皆さんどのような印象をお持ちですか??
「時給は高いって聞くけどあまり良い印象じゃない・・・」なんて方が多いのではないでしょうか。
僕も働く前まではそうでした。
「しんどそう」「腰に負担かかりそう」「音もうるさそうだし・・・」なんて悩みがちらほら。
ただ前々からパチンコバイトに興味があったので
実際に働いてみたところ、案外良かったんです!!!
個人的な意見ですが
仕事内容は簡単ですし騒音は慣れると全く気になりませんでした。
パチンコバイトは
・とにかく稼げる
・女性でも気軽に働ける!
・楽!!!(接客業にしては)
という凄いオススメなバイトです。
この記事では僕が実際に体験・体感した、
パチンコバイトの内容やあるある、デメリットをご紹介していきます!
-目次-
パチンコバイトで働いた感想
僕がパチンコバイトを選んだきっかけは
シンプルに高時給だっただからです。
求人募集を見ると時給が毎回飛びぬけている職種があったんですよね。
それが「パチンコバイト」でした。
パチンコバイトを始めて丁度1年が経過しようとしています。
思っていた予想を遥かに上回る凄く働きやすいバイトだったのでまずはオススメポイントを3つご紹介します!
パチンコバイト、おすすめポイント
1、時給がとにかく高い!
全国・全職種の平均賃金は1000円ほどと言われています。
ですが首都圏と地方では最低賃金の格差が酷く時給1000円のバイトはそう多くありません。
それに比べパチンコバイトは1100~1500円と非常に高く、地方でも1000円を軽く超えてきます。
僕は一日7時間で週二回しか働いていませんでしたが時給が1300円だったので一か月に72,800円も稼げていました。
僕は極力バイトをしたくなかったので週2でしたが週5であれば18万弱も稼げると思うと凄いですよね。バイトで大学生の新卒給料並みに貰えます。
2、女性でも働ける
これは意外だったのですが、男性ばかりと思っていたのですが女性が結構多くて、本当に半々くらいの割合で女性が働いていました。
カウンタースタッフ、コーヒーレディと女性メインで働く業務もありますし、ホールスタッフでもかなり多く女性が働いていました。
パチンコ店によく行く方であれば女性店員の多さをご存知かと思います。
後に仕事内容も紹介しますが男性がメインとされるホールでの作業も結構楽で思っているほどしんどくありませんでした。女性がしんどいメダル交換は男性店員が率先して仕事を振られるので、女性店員はお客様のランプ対応や運ばれてきたメダルを係数(数える)する仕事が多いので女性でもホールで働きやすいんですよね。
3、覚えることが少ない!(仕事内容)
パチンコ店でのバイトは主に
・ホールスタッフ(ホール巡回)
・カウンタースタッフ(景品交換)
・ワゴンレディ(ドリンク販売)
・クリーンスタッフ(ホール清掃)
の4つに分かれます。
仕事内容は社員ともあまり変わりません。
給料の割に覚えることがめちゃめちゃ少ないです。
なんなら接客業の中でも非常に楽な部類に入ると思います。
ホールスタッフであれば
清掃・メダル交換・ランプ対応
この3つが基本です。
島を回って台の清掃やゴミの回収。
辞められるお客様のメダルを計数する。
台エラーの解除やお客様のお使いなど。
カウンタースタッフ、ワゴンレデイでは商品を交換したり、ドリンクを作ったりと専用の業務があります。
「メダル交換で腰が痛くなる」という印象があるかもしれませんが、2箱3箱の交換ならそれ以上の交換は台車を使って移動させるので腰の負担は思ったより無いです!
最近はパーソナルシステムといって玉箱を積み上げず、カードに出玉を管理するシステムが増えてきているのでそもそもメダル交換が無い店も多々あります。
近い店舗を探して実際に見に行ってみるのをオススメします!
パチンコバイトあるある
可愛い女性店員が多い
パチンコ店は大学生やフリーターの若くて可愛い女性がめちゃめちゃ多いです。
店員さんに会いに通っている常連の方も多いと聞いたことがあります(笑)
実際に僕と働いている女性の半数以上が20代です。
社員の方が中年層で高齢層はクリーンスタッフでの業務が多いですね。
仕事上コミュニケーションをとる機会が多いので仲良くなってバイト終わりや店休日に皆で飲みにいくことが結構あります。
ランプ対応の3回に1回は目押し
ホールスタッフの業務の一つにランプ対応というものがあります。
呼び出しボタン、お客様の対応ですね。
台のエラーの解除だったりタバコのおつかい、メダルの交換等があります。
その中でも一番多いのがお年寄りの方が出来ない「目押し」を任されるケースです。
数多くあるスロット台の半数はジャグラーという機種です。
若者はバジリスク絆やリゼロなどのAT機種を打つことが多いですがお年寄りはAタイプ、特にジャグラーを打たれることが多いです。
ジャグラー導入が多い店舗だとほぼ目押しで呼び出しを受けます。
スロット好きにはこれが結構楽しいんですよね(笑)
目押しを出来なくても練習させてもらえるのでその点に置いては気にしないでいいと思います!
前日に導入した新台を打てる
パチンコ店員はよくお客様に機会台について聞かれることがあります。
「この台はどうやったら当たり??」
「どう打てばいい?」
等々。
それで店員は台のことを知る上、練習として打たせて貰えます。
その機会が多いのが新台です!
お客様にオススメしなければならないので前日やそれ以前に先に打てるケースが多いです!
タバコの忘れ物を貰える
忘れ物で一番多いのがタバコやライターなんです。
忘れ物は通常、1週間ほどお預かりしているみたいですが貴重品や会員カード以外はほぼ取りにこられず廃棄されます。
大きい店舗であれば無理かもしれませんが小さな店舗ですと貰えることがあります!
まとめ
いかがったでしょうか!
パチンコバイトは意外に出会いがありますし、時間の融通もきくことが多いので特に学生の方にオススメなバイトですね!
機械の騒音やタバコの煙など、気になるデメリットもありますが高時給、仕事内容が楽と大きなメリットがありますので気になった方は一度、パチンコバイトを体験してみてはいかがでしょうか!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
[…] […]